
※説明のために過去のイベント画像を使用している箇所があります。
イベント概要
イベント形式
イベントは「ポイント報酬制」です。他のプレイヤーと競い合ってランキング争いをする必要がないので、焦らず自分のペースで取り組めます。
イベント期間
イベントは前編と後編に分かれており、計21日間開催されます。イベントに合わせてオーダー(ガチャ)も前後編に分かれて開催され、特効持ちの新規カードが登場します。
【前編】10/1(木)15:00〜10/21(水)14:59
【後編】10/11(日)15:00〜10/21(水)14:59
主なイベント報酬
ノルマ表


イベントの進め方
基本的な進め方
ひたすら1〜3を繰り返します。前後編ともに遊び方は同じです。
イベント期間中の目標
①緩く楽しみたい人②カードを全て完凸させたい人
③今後のために頑張っておきたい人
ストーリーを全て回収する
まずはイベントストーリーを全て回収しましょう。ストーリーを回収する過程で☆3ヒーローカード、☆3フレームカードも手に入ります。前編のストーリーを全て回収しないとイベント後編を遊ぶことができません。
☆3ヒーローカードを獲得する
☆3ヒーローは1枚だけなら前編のストーリーを回収する際、道中でついでに獲得可能です。バーストスキル特効が発揮されるカードのため、戦力不足の際は獲得してすぐに育成して編成入りさせましょう。
☆3ヒーローは前編だけだと2凸までしか出来ません。後編開始後、報酬として2枚追加されるため完凸が可能です。
カード固有のストーリーはレベル80以降のロード開放で読めるようになるため、ストーリー開放目的の人は最低でも3凸が目標になります。

▲ストーリーはレベル80以上がないと開放できない。ストーリーを読みたい場合は最低でも3凸が目標になる。
☆3フレームカードを獲得する
☆3フレームカードもヒーローと同様、1枚だけなら前編のストーリーを回収する際に道中で獲得可能です。このフレームカードはポイント特効を発揮するため、手に入ったらすぐに任意のヒーローの「メイン装備」に編成しましょう。
サブ装備に編成しても特効は発揮されません。
フレームの特効率については後述。
☆4フレームカードを獲得する
☆4フレームカードは後編からのみ獲得可能です。イベントポイントボーナスが発揮される特効は持ちませんが、フレームスキル目的に回収しておいて損はありません。重ねて育成すると火力の底上げにも役立ちます。
ヒーローエンブレムを回収する
ヒーローエンブレムは任意のヒーローを限界突破する際に必要になるアイテム。他の入手手段はオーダーで同じカードを5枚以上獲得したときのみになっているため、余裕がある人は出来るだけ確保するべきです。特効カードについて
エリオスRのイベントには特効カードがあり、そのカードを編成に入れてイベントを遊ぶと特別な効果を発揮します。特効ヒーローカード
以下のカードを編成してイベントバトル・ボスクエストに出動すると、バーストスキルの威力が増加します。特効フレームカード
以下のカードを編成してイベントバトル・ボスクエストに出動すると、獲得ポイントが増加します。※イベント報酬の☆4フレームにはポイント特効はありません。
特効フレームカードの注意点
ポイント特効の恩恵を受けたいのであれば、特効フレームは必ずメイン装備に編成してください。サブ装備にたくさん入れてもポイント特効は発揮されません。
特効はメイン装備に編成されたものが反映されます。

特効フレームを装備したときのボーナス
特効フレームは重ねるべき?
特効フレームは☆3、☆4ともに重ねると1枚につき5%ずつボーナスptが上昇します。☆3無凸が10%、☆4無凸が35%なので、特効効率だけに注目した場合は無凸のまま重ねずに複数のヒーローに装備させた方が一度に獲得できるポイントは増大します。
この場合、フレームスキルを犠牲にする必要があります。イベントに割ける時間や手持ちの戦力と相談して、特効かスキルのどちらかを選択しましょう。
特効フレームはメイン装備に編成したときしか効果を発揮しないので、5枚以上同じフレームがある場合は重ねてしまっても効率に差は出ません。
注意点
ポイントは前後編で別枠
前編のクエスト・ボスバトルの獲得ポイントは前編のポイントに加算、後編のクエスト・ボスバトルの獲得ポイントは後編のポイントに加算されます。前編イベストは回収必須
イベント後編は前編とイベントストーリーを全て回収しないと遊べない仕様になっています。イベスト前編を全て回収するだけでもイベント報酬の☆3フレーム、☆3ヒーローが手に入ります。ノルマ表を参考に最低でもストーリーだけは回収しておきましょう。
ボスチケは後編へ引継ぎ可能
前回イベントではイベントクエストからドロップするボスチケットは、前編のクエストで集めた分も後編のボスバトルに使用可能でした。余裕があるなら前編のうちにボスチケットをある程度貯めておきましょう。
特効フレームはメイン装備に
ポイント特効の恩恵を受けたいのであれば、特効フレームは必ずメイン装備に編成してください。サブ装備にたくさん入れてもポイント特効は発揮されません。
特効はメイン装備に編成されたものが反映されます。
当ページは、Happy Elements株式会社「エリオスライジングヒーローズ」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
コメント
コメントする