イベントを走りながら少しずつ追記しています。
主要報酬
「真夏のサバイバルアイランド」は、ポイント報酬制のイベントになっています。報酬はイベントの前編、後編でそれぞれ別枠で設定されているので、前編だけで終わらないように注意しましょう。
主要な報酬を入手するために必要なポイント数は以下の通りです。
【前編】
- ストーリー前編12話(1〜12話):36,000pt
- ☆3ブラッド(ヒーロー):10,000pt、30,000pt、48,000pt
- ☆3ブラッド(フレーム):24,000pt、50,000pt、75,000pt
- ヒーローエンブレム各10個:53,000pt、96,00pt、190,000pt、290,000pt、500,000pt
上記の通り、☆3カードが1枚だけなら、ヒーロー・フレームともにイベントストーリー回収のついでに獲得できます。
イベントノルマ
主要報酬を獲得するために必要なポイント数を、イベント日数で割った表を作りました。自分の累計ポイントと照らし合わせて、ペース配分の参考にしてください。

イベントの遊び方
まずはイベント特設ページから、イベントクエストに挑みましょう。
NORMAL、HARD、EXPERTの三つの難易度にそれぞれ5つのステージが存在します。
難易度が高くなる(消費APが多い)ほど獲得イベントポイント、ボスチケットは多くなりますが、最初の段階ではNORMALのSTAGE1のみしか開放されていません。
クエストをクリアすることで、次の難易度のクエストが開放されていきます。
イベントクエストをクリアしてもらえる「ボスチケット」が一定数集まったら、イベント特設ページ、もしくはイベントクエスト画面の左下にあるバナーからイベントボスを倒します。
ボスバトルはターン数に制限がありますが、指定ターン以内にボスを倒し切ることができなかった場合、ボスのHPは引き継いだまま再度挑戦が可能です。

▲ボスバトルに敗北、もしくは制限ターン以内に勝利できなかった場合でも、チケットを集めれば何度でも再挑戦が可能です。
チケットを使用してチャレンジするボスバトルでは、AP消費はありません。
- イベントクエストを周回してチケットを入手する
- 集めたチケットでボスバトルに挑み、ptを大量獲得する
この2つを繰り返してポイントを稼いでいきましょう。
なお、ボスチケットは前後編で共通となっています。
しかし撃破時に加算されるポイントは別枠なので、ポイントを稼ぎたい方のボスが選択されているか確認してから出撃してください。
ボスチケットは次回以降のイベントへは持ち越しできません。
このイベント期間中に全て使い切りましょう。
各クエストでの獲得可能ポイント
*各イベントクエストでの獲得基本ポイント
*各ボスバトルでの獲得基本ポイント
イベント特効フレームカードがメイン装備に編成されている場合、この基本ポイントにプラスしてボーナスポイントが加算されます。
どのクエストを周回すべき?
結論から言うと、周回すべきクエストはチームの戦力や、イベントを遊べる状況、何を最も節約したいか、に応じて異なります。*他のゲームや用事と並行して進めたい場合
ながら作業でイベントをこなすなら、オートモードでの周回が基本になるかと思われます。
その場合、倒せるギリギリの難易度を無理に周回するよりも、ある程度戦力的に余裕があるクエスト、放置していても安定してクリアできる難易度のクエストをこなしましょう。
〈こんな人におすすめ〉
- 他にもやりたいことがたくさんある
- ずっと張り付いている時間がない
- AP効率より自分の時間を大事にしたい
*アイテムを節約したい場合
回復アイテム・ルビーを節約したい場合には、オートではなく手動での周回をおすすめします。
オートは前の項目でも触れたようにAP効率の悪いクエストを周回するしかなく、アイテムを大事に使いたい方には不向きなやり方です。
時間や手間はかかりますが、自分のチームでクリアできるギリギリの難易度のクエストをこなしていきましょう。
(あまりにもギリギリの戦いを続けていると楽しくなくなってくる場合があるので、自分のモチベーションに合わせて選択することが大切です)
〈こんな人におすすめ〉
- 時間はたっぷりあるが、あまりアイテムやルビーの貯蓄がない
- 手動で周回するのが苦ではない、楽しい
- AP効率が良いステージでチケットを集めたい
なお、HARD-5とEXPERT-1に関しては獲得可能な基礎ポイントが同数になっています。
EX-1はH-5より消費APが2高く設定されていますが、ドロップ運によってはH-5の方が多くチケットをドロップするときがあるので、周回場所の参考にしてください。
特効カード
本イベントでは特定カードを編成してイベントクエスト・イベントボスバトルに出動した際に、イベント限定の効果を発揮します。【イベントポイント獲得量増加】
下記フレームカードを装備してイベントクエストをクリアすると、基本ポイントに加えてイベントポイント獲得量が増加します。
限定オーダーから排出されるフレームだけでなく、イベント報酬で獲得できるフレームにもポイント特効がついています。
・イベント報酬
☆3 最高の勲章(ポイント獲得量が大幅に増加)
・限定オーダーからの排出
☆4 RAMPAGE!!!!!(ポイント獲得量がとてつもなく増加)
☆4 満天の星の下で(ポイント獲得量がとてつもなく増加)
☆3 今夜の料理当番は……?(ポイント獲得量が大幅に増加)
ただし、
フレームカードのイベントポイント特効は、特効フレームをメイン装備に編成しないと効果がありません。
特効フレームカードを入手した際は、必ずメイン装備に編成しましょう。
メイン装備に編成したフレームカードしか効果を発揮しないため、特効フレームカードで4枠全て埋めることが出来れば、余ったフレームは限界突破してしまっても構いません。
【バーストスキルのダメージ増加】
下記ヒーローを編成してイベントクエストやイベントボスバトルに出動した際、バーストスキルのダメージが増加します。
・イベント報酬
☆3【真夏のサバイバルアイランド】ブラッドビームス(バーストスキルのダメージが大幅に増加)
・限定オーダーからの排出
☆4【真夏のサバイバルアイランド】鳳アキラ(バーストスキルのダメージがとてつもなく増加)
☆4【真夏のサバイバルアイランド】オスカー・ベイル(バーストスキルのダメージがとてつもなく増加)
☆3【真夏のサバイバルアイランド】ウィル・スプラウト(バーストスキルのダメージが大幅に増加)
・恒常オーダーからの排出
当ページは、Happy Elements株式会社「エリオスライジングヒーローズ」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
コメント
・アキラ、ウィルそれぞれ何パーセント増加するのか
・特効フレームは完凸する意味があるのか
・特効フレームを重ねて、得られるポイントは比例するのか
などの情報を教えていただきたいです。
これでは攻略でも何でもなく、単にハッピーエレメンツのコンテンツ利用ガイドラインに抵触しているだけに思えます。
コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
Happy Elements様のガイドラインを熟読し、サイドバーの見えやすい位置にプライバシーポリシーへのリンクを貼る、全ての記事に権利者表記をするという変更を加えました。スマホ版サイトでは、それぞれ記事一覧・記事本文の下に表示しております。ご指摘誠にありがとうございます。
既に掲載済みの他の記事に関しましても、順次確認と適切な対応をしていく所存です。
攻略記事に関して、ご希望に添う形の内容でなかったことは大変申し訳ありません。
しかしこのサイトはあくまで一個人が運営しておりますので、ゲーム内のコンテンツの全てを網羅したり、新コンテンツに関する情報を迅速に記事にすることが困難な場合があります。本日のように全てが初めての形式の限定ガチャ、イベント、特効設定の場合、精査する項目が多岐に渡りますので、相応のお時間をいただきます。
また当サイトでは、管理人個人が多くの方にシェアしたいと感じた情報を優先して記事を書いております。何卒ご理解ください。
コメントする